このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

小さなお菓子教室 
atelier Bonbon
福岡市東区千早


2025年4月現在新規生徒さんの募集は行っておりません。再開時期は未定ですが、Instagramの投稿にてお知らせする予定です。

3時のおやつを手作りしたり、ちょっとしたお礼やプレゼントに手作りのお菓子を渡してみたり…。美味しいお菓子が自分で作れて、その上家族やお友達に喜んでもらえたら嬉しいですよね。

作った人も食べた人もみんなが笑顔になれるそんなお菓子作りの楽しさを伝えられたらとの思いでお菓子教室を始めました。

自宅マンションのキッチンでひっそりとお菓子教室をしています。

育児休暇中で時間のある方、忙しい毎日だけど気分転換したい方、子育てが一段落して新しい趣味を探している方などなどいろんな方に来ていただきたいと思っています。

こんなことが学べるお菓子教室です


教室の特徴
基本的にはマンツーマンレッスン。お友達同士なら2名まで可。お子様連れやお子様と一緒のレッスンもOK。

背伸びしすぎないお家でも作りやすいお菓子をレッスンします。

気負わす気軽に通っていただけるよう単発レッスンの教室です。

お菓子作りを一通りマスターしたい方も定期的に通っていただくことでフランス菓子の基本生地や基本クリームをマスターしていただけます。

メニューの紹介


  1. 定番メニュー① 
レッスン代 4300円

シュークリーム
純生ロール

フルーツロール
季節によって使うフルーツが異なります。フルーツの価格によってレッスン代が500円くらいプラスされることもあります。ご了承ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
パウンドケーキ
リンゴのタルト
ババロア
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ショートケーキ

季節によって使えるフルーツが異なります。フルーツの種類によってレッスン代が500円くらいプラスになることもあります。チョコレートクリームをご希望の場合は300円プラスとなります。
ガトーショコラ
チーズケーキ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

定番メニュー②
レッスン代 3800円

マドレーヌ

フィナンシェ
スコーン
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
カントリークッキー

ホロホロクッキー
ごまプリッツ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
絞りのクッキー

アマンドショコラクッキー
ショートブレッド
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室の特徴

単発メニューで気軽にレッスンが受けられます。

お菓子作りに興味があるけどいきなりコースのレッスンを申し込むのには躊躇しますよね。

そんな方にも気軽にレッスンが受けられるように全て1回完結のレッスンになっています。お好きなメニューを選んでいただき受講していただけます。

単発メニューをひと通り受講していただけると基本的な道具の使い方やフランス菓子の基本生地・基本クリームは学んでいただけるようになっています。

過去のレッスンで作っているメニューについても材料が揃うものであれば大丈夫。

お誕生日ケーキを作りたいなどのリクエストも受け付けています。

お菓子作りと当日の流れ


Step
1
レシピをみながら材料や工程のポイントについて説明をします。レシピに書かれていないポイントも多いのでメモしてくださいね。レッスンはこちらのリビングとキッチンで行なっています。普通のマンションの小さなキッチンです。お二人でのレッスンは交代しながら行います。
Step
2
道具の使い方や疲れない混ぜ方のコツなども伝えながらレッスンしていきます。作ったお菓子は全てお持ち帰りいただけます。ラッピングしてお友達にプレゼントしていただくこともできます。

Step
3
焼き時間や冷やし時間の合間におやつタイム🧁
毎回講師お手製のおやつをお出ししています。
レッスン中のポイントのメモをとっていただいたり、質問をしていただいたり。
おやつは毎回何が出るかお楽しみに😊♥️
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

当日ご用意いただくもの

  • エプロン・手拭きタオル・筆記具・作るものによっては保冷剤&保冷バック
  • お子様と一緒の場合はお子様の飲み物やお気に入りのおもちゃなどお持ちください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問


実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • レッスンにはどんな方がいらっしゃってますか?

    今まで20代から60代の方まで幅広いかたにお越しいただいています。

    レッスンに来てお菓子を作る事を楽しみたい方、お菓子作りを趣味にしたい方、お子様と一緒にお菓子作りを楽しみたい方、などなど色々な方がいらっしゃってます。

    メニュー紹介で使っている写真は全て今までのレッスンで生徒さんが作ったものです。

    教室で習ったお菓子は誰にプレゼントしても美味しいと喜んでもらえますなど嬉しいお言葉もいただいています😊



  • 2種類作ったり倍の量で作ったりもできますか?

    組み合わせによっては焼き時間、冷やし時間などの待ち時間でうまく組み合わせできるものもあります。ご希望をお伝えいただけたら同時のレッスン可能なメニューをご提案させていただきます。

    倍の量などのリクエストも承ってます。材料費・所要時間・レッスン代などが変わってくるのでその都度ご希望をお知らせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師プロフィール

ほそかわ ちかこ
はじめまして。

お菓子教室 atelier Bonbonを主宰しておりますほそかわちかこです。

実はお菓子作りに興味を持ったのは20代後半になってから。20代の頃はCAをやっていて日本・世界の空を飛び回ってました。よく聞かれますが英語は得意じゃありません(^_^;)

ストレスの多い仕事をする中で友人に誘われて行ったお菓子教室でお菓子作りの楽しさにはまりいつかは自宅で教室をやってお菓子作りの楽しさを伝えていけるようになりたいと思うようになりました。お菓子作りを基礎から学ぶ為10年間勤めた会社を辞め1年間辻製菓専門学校に通いました。

製菓学校卒業後、結婚。製菓店でパート勤務。子供が生まれしばらくの間お菓子の世界から離れていましたが子育てが落ち着いたのを機に2016年から自宅で教室を開催しています。

製菓学校で学んだフランス菓子を中心にスーパーでも手に入る材料で、家庭でも作りやすいお菓子を教えていきたいと思っています。

転勤族の夫に付き合って名古屋→千葉→福岡→愛媛→福岡と引っ越しを繰り返し荷造りの達人になりました。現在夫は単身赴任中。ひとり娘と垂れみみうさぎと暮らしています。
場所
  • 福岡市東区千早 詳しい住所は予約の時にお知らせします。


  • 【電車の場合】JR鹿児島本線 千早駅より徒歩5分

    【車の場合】駐車場は3時間まで。マンションで先着制の為停められない場合は近くの市営駐車場に停めていただくことになります。

    駐車場ご希望の方は予約の時にお知らせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

教室システム

  • 入会金はありません。レッスンは1回完結の単発レッスンです。単発レッスンの為、体験レッスンはありません。
  • 1レシピごとに月謝袋にシールをお貼りしています。12枚貯まると次回レッスンが500円オフになります。お支払いはレッスン終了後その都度現金払いになります。2回目以降は封筒をご用意しております。
  • 自宅キッチン・リビングでのレッスンでオーブン1台で作れる範囲で行うため2名までの女性限定クラスです。
  • ご予約は先着順とさせて頂きます。下記メール、またはInstagramのDMからもお申し込みを受け付けております。

    ご予約はレッスン希望日の7日前までにお願いします。メニューによっては7日前だと材料が準備できないものもあります。ご了承ください。

    メールアドレス:atelierbonbon104@yahoo.co.jp

    下記項目をご記入の上お申し込みください。

    ①レッスン希望メニュー
    ②お名前・人数(お子様と一緒の場合年齢と名前)
    ③住所(市区までで結構です)・携帯番号
    ④ご希望日時 第3希望くらいまで書いていただけると助かります。
  • レッスン日は火曜日または水曜日の10時からまたは13時半からの2、3時間を予定しております。

    スタート時間は9時半からがいいなどの希望にもお応え可能です。ご予約の際相談してください。

    火曜日・水曜日以外の曜日のレッスンは現在受付しておりません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お願い&キャンセルポリシー

・現在高校生の娘がいます。急な病気になってしまった場合や私自身の体調不良時はレッスンをお休みさせて頂きます。その場合振替をお願いしています。できる限りレッスンに支障がないようにしますがご理解・ご協力をお願いします。

・お子様をお連れの場合、レッスン中もお子様に事故や怪我がないよう配慮をお願いします。こちらでも十分注意しておりますがレッスン中の事故や怪我については当教室では責任を負いかねます。ご了承ください。
オムツ・離乳食・おやつ・飲み物など必要なものはお持ちください。

・基本的にキャンセル料は頂かない予定ですが生クリーム・フルーツなど賞味期限の短い材料を使うメニューに関しては買い物を済ませて以降のキャンセルの場合実費を次回レッスン時に負担していただくことになります。

・その他のメニューに関しても材料の仕入れ・計量・試食用のお菓子作りなどこちらも色々と準備しています。お子さんやご自身の急な体調不良などの理由以外でレッスン3日前を過ぎてからの変更・キャンセルはされないようお願い致します。キャンセル料なしでのレッスンを続けていくためにもご協力をお願いします。

色々至らない点も多いかと思いますがその都度見直しをしながら教室運営をしていきたいと思っています。よろしくお願い致します。